17件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

津久見市議会 2022-03-09 令和 4年第 1回定例会(第3号 3月 9日)

しかし、昨年11月に行われた津久見市議会津久見市連合PTAとの意見交換会において、通学路の古いブロック塀を危険視する意見が出た上、今年1月22日深夜未明に大分県内で発生した震度5の地震によって、大分県内でもブロック塀が倒壊する被害が出るなど、改めて地震の怖さと老朽化したブロック塀の問題をどう解決するかを考える必要があると思います。  

津久見市議会 2021-12-07 令和 3年第 4回定例会(第2号12月 7日)

プロポーザル審査委員は、日本文理大学工学部建築学科教授大分臼杵土木事務所建築住宅課長津久見新設中学校開校推進協議会会長、第一中学校校長津久見教育委員2名、津久見市連合PTA会長津久見まちづくり課長の8名で構成し、プロポーザル審査委員会において一次審査、二次審査を行い、令和3年8月10日に設計事業者を選定いたしました。  

津久見市議会 2021-09-15 令和 3年第 3回定例会(第3号 9月15日)

また、8月中には津久見市連合PTA役員方々への説明を行う予定でしたが、新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から会議の開催が延期されましたので、現在は日程調整をお願いしているところです。  今後も、新型コロナウイルス感染状況を鑑みながら、必要に応じて、また求めに応じて可能な限り説明等を行ってまいりたいと考えております。  

津久見市議会 2021-09-14 令和 3年第 3回定例会(第2号 9月14日)

さらに、教育長及び市連合PTA会長の連名により、市内小中学校児童生徒保護者に対し、満12歳以上の児童生徒への積極的なワクチン接種をお願いしています。  本市といたしましては、まずは、新型コロナウイルス感染症の発症を予防する高い効果が確実と言われているワクチン接種中心に実施し、市医師会と連携を図りながら、接種率向上に向けた取組を行います。

津久見市議会 2020-12-08 令和 2年第 4回定例会(第2号12月 8日)

また、今年度中には、学校関係者津久見連合PTA、中学校統合検討委員などの方々に、これまで協議した内容について説明を行い、統合に関する御意見や御要望等をお聞きし、統合推進会議プロジェクト会議の中で反映させていく予定です。  そして、2月下旬頃には、第一中学校と第二中学校統合計画教育委員会で決定し、来年度には、新設中学校に向けて第一中学校校舎設計業務等を進めていきたいと考えております。  

津久見市議会 2019-12-17 令和元年第 4回定例会(第2号12月17日)

第一中学校と第二中学校統合検討委員会は、津久見市連合PTA代表、各小・中学校PTA代表区長会代表商工会議所代表市内有識者校長会代表教育委員会事務局の合計22名で組織し、真に子どものための学校づくりはいかにあるべきかを中心に据えて、平成29年6月から平成31年1月までの約1年6カ月、全9回にわたって協議を行ってまいりました。

津久見市議会 2019-03-11 平成31年第 1回定例会(第2号 3月11日)

報告書は、中間まとめ内容に加えて、先進地視察の結果や統合検討委員会での主な意見中間まとめについて地域別説明会で出された意見要望津久見市連合PTAが行ったアンケート調査集約資料等を整理して盛り込むとともに、生徒数の推移や教科別教員構成基準等、見やすいように再構成を行いました。  

津久見市議会 2013-03-12 平成25年第 1回定例会(第3号 3月12日)

支援体制として、区長会児童福祉関係者医師会津久見連合PTA、教育関係者、法務局、行政機関などで構成されています津久見市要保護児童対策地域協議会があります。早期発見の取り組みとしては、津久見市要保護児童対策地域協議会の中で実務者会議を月に1回程度開催し、福祉事務所健康推進課教育委員会児童相談所中部保健所臼杵津久見警察署担当者情報の共有という立場意見交換をしています。

中津市議会 2012-03-15 03月15日-07号

ちなみに、PTA研修会などの具体例といたしまして、中津市連合PTA中心といたしまして、携帯電話やインターネットなどの研修を各学校単位でも行っております。内容につきましては、悪質な有害情報ネット犯罪ネットトラブル、そういった現状に対しまして、対応策について協議をしているところでございます。以上でございます。 ○議長清水勝彦)  小倉議員

津久見市議会 2010-12-10 平成22年第 4回定例会(第2号12月10日)

また、次の高校再編成をにらんで、今回の高校再編計画で叶わなかった津久見高校看護科設置につきましても、教育委員会津久見市医師会まちづくり推進課津久見市連合PTAから委員を選出した津久見高校プロジェクトチーム会議を組織し、事務局教育委員会において、看護科設置に係る調査研究に取り組んでいるところでもあります。  

津久見市議会 2008-09-11 平成20年第 3回定例会(第3号 9月11日)

昨年度、市連合PTAが実施した小中学生の保護者アンケートでは、約六割が看護医療系修学コース設置を希望するという結果となりました。女の子がいく科が少ないという理由でもあります。  八月四日には、市、市議会商工会議所市医師会市連合PTAの五団体は、新設校において、正看護師養成のための五年制看護科設置県教委要望したところです。

津久見市議会 2008-09-10 平成20年第 3回定例会(第2号 9月10日)

教育懇談会の場で、津久見市連合PTAから、津久見高校看護科設置してほしいという要望があり、八月四日に津久見市、それから津久見市議会津久見商工会議所津久見連合PTAそれから津久見市の医師会の各関係団体で、大分県の教育委員会新設総合選択制高校に正看護師を養成する五年制の看護科設置するよう要望をしています。  

中津市議会 2006-12-07 12月07日-03号

メンバー的には教育委員方々、それと小中学校校長会役員の方、それと中津市連合PTA会長さん、それと教育委員会関係課、そういうことで設置をしたところであります。そういったメンバーでありますけれども、一応そういう立場の中で幅広い御意見が出されるものと思っております。以上です。 ○副議長安藤豊治)  川内議員。 ◆3番(川内八千代)  それでは、再質問を行います。 

豊後大野市議会 2005-09-20 09月20日-02号

現在、市長が新設高校支援委員会会長を務めておりますし、市の校長会長市連合PTA会長、私が支援委員会委員でありますので、今後そういうことについて、育てる会といいますか、応援組織については十分な対応をしていきたいと、こういうふうに思っております。 ○議長若松成次君) 次に、2の防災無線現状と改善・改修については、総務部長から答弁があります。 衛藤総務部長。     

  • 1